ごきげんでいる秘訣

こんにちは
色を使ってカラフルな毎日を
感謝と笑顔ふくらむほんわかあたたかい人生を送る️
身旬堂 石田です

4月20日に二十四節気 穀雨(こくう)となりました
穀物の成長をもたらす恵みの雨の時期☔

我が家のカラフルなベランダも草花の成長が著しい!!
いつも行きづまるとベランダに出て草花を見ては深呼吸をしています

呼吸って不思議なもので
意識せずとも行われているものなんです️
それは生きていくために必要なことの一つなのでそのような仕組みになっています☝️

人間の身体ってすごいですね✨✨
毎日はたらいてくれている自分の身体に感謝、ありがとうですね

呼吸は意識せずともできます・・・が!!
”はい、息を止めて~”と言われれば息を止められます
”息を吐ききってー”と言われればその通りにできますよね

ということは、呼吸を意識的に整えれば
身体もその呼吸に反応してくれるんです
その一つが深呼吸✨✨

深呼吸をすれば
酸素が身体中に巡り二酸化炭素が外に出ます
それだけで気分がスッキリします
そして横隔膜が動き肋骨も広がり
普段ちぢこまっていた筋肉が伸びることでさらに血流が上がりその筋肉へも新鮮な酸素が巡り貯まっていた二酸化炭素が外に出ます
さらに息をはくことに意識をすると気持ちが落ち着くという副交感神経が働いてくれることになります

このように意識をして呼吸をして
自分の身体にはたらきかけることで
呼吸によって自分の状態を整えることができるんです✨✨✨

すごいことですね❤️
誰にでもできる深呼吸!

おまけに最近”いいなぁ”と思ったことは
ベランダのカラフルで生命力に満ちあふれた空間での深呼吸は
私自身も生命力を受けとることができます☘️
そして、お礼に”ありがとう”と言いながらはききる️❤️
すごく元気をもらえて
気持ちの落ち着く深呼吸です️

自分のごきげんは自分で取る
その一歩目に深呼吸を取り入れてみてください

身体ケア

前の記事

ロンジェビティ