春🌸うらら

こんばんはjunkoです。

身旬堂はお陰様で7周年を4月5日
迎えることができました。
ありがとうございます🙇🏻‍♀️

キャンペーンやっておりますので、是非、
4月中にお越しくださいませ。

7周年迎えて喜んでたら、ブログあげ損ねて、
今日になってしまいました💦

気をとりなおして、書きます。
4月3日に大神神社(三輪さん)に
お参りに行かせてもらい、祈祷を受けて来ました。

三輪さんの参道はいつも薄暗く静かな気に
包まれ、大きなしめ縄が見える頃
明るくなります。
青空広がり春風を感じます。

しばらく歩いて行くと、桜がとても美しい場所があります。
足早に『咲いてるかなぁ』と先を、
急ぎます。

1人のご婦人が
「膝、痛いからやめとこかなぁ」と
立ち止まっておられます。
「おばあちゃん、そんなこと言わんと
手、引っ張るから行こう」
小さな手でおばあちゃんの手を引っ張ります。

あの歩き方では、途中無理かなぁと
気になりながらも、桜の名所に。

🌸は美しく毎年の感動に感謝です。
しかし、今年は桜よりさっきの
ご婦人とお孫さんを目が探します。

いつもより、ゆっくり見ます。
30分たったころ、
「あーこんな綺麗な桜に会えるなんて」
先程のご婦人です。
関係ないけど、私は思わず、
ガッツポーズを小さくしてしまいました。
「れん君のおかげや」
れん君は誇らしげに桜を見上げます。

ご婦人の足は悲鳴をあげてるけど、
お孫さんパワーはすごいです。
きっと、桜見て休憩したら、又
歩けると思います。
途中の休憩は大事です。

春はウキウキもしますが、疲れます。
用心必要です。

花粉に黄砂PM2.5、寒暖差と身体も気持ちも大変です🌀

春🌸は実は大変。
身体も劇的に変わります。
交感神経から副交感神経へとシフトチェンジだけど、気圧や気温差で上手くチェンジできず、なんとかしょうと身体が頑張って、
疲れてしまいます。
それにひっぱられて、気持ちも疲れます。

まずは深呼吸して胸を張り顔を上げて
颯爽と歩きましょう。

そして、身体と心休めに身旬堂に
是非、お越し下さい🙇🏻‍♀️