キリンと私
こんにちは MAKIKOです。
子供の好きな動物にキリンがいます。
今日はキリンと人の筋肉の違いについて考えてみました。
キリンと人間では筋肉の構造に大きな違いがありますが、比較することで動物ごとの特化した進化の特徴がわかります。
キリンは大きな体と比例して筋肉も大きく発達しています。特に脚や首の筋肉はしっかり発達しています。
一方、人間の私は全体の筋肉量はキリンと比べてとても少ないです。大人の女性で30%から35%と言われています。
キリンは体の大部分が筋肉です。
長距離移動や立ち続けること、首を上下に動かすのに特化しています。長い足は遠くに早く走るための筋肉です。
首の筋肉は高い木から葉を食べるための高度な制御と力が入ります。
人間である私は繊細な運動 手や指の筋肉は細かい動作ができ、道具を使うこともできます。脚の筋肉は瞬発力は劣りますが長距離を
歩き持久力があります。
キリンの首は長くて重い頭部を支えるためとても重要で、長い脚も立ち続けるためにしっかりとした筋肉が必要なのです。
人間である私も二足歩行い適していますが、体重のバランスをとるために腰、背中、脚の筋肉が大切です。
速さと持久力ではキリンは速くに走れるが持久力は人間の方が優れています。
人間の筋肉の繊維が持久力に特化しているからです。
が人間によって持久力も異なりますね。私はマラソンは苦手です😆 これは気持ちの問題?
生活環境によってそれぞれが進化しているのですね。
私たち人間は持久力と繊細な動きができるように筋肉が配置されているのですね。
改めてそれぞれの筋肉を使うためのストレッチやトレーニングを見直す良いきっかけになりました。
良い季節になってまいりました。
皆様も優れた筋肉を見直し褒めてあげましょう🤪❤️