夏☀️の養生
こんばんは⭐️junkoです。
二十四節気の小暑がすぎ、長すぎる
夏本番🫠到来です。
もぅすでに夏バテと言われるお客様も多いです。
『脾気虚』かもしれません。
疲労感がとれない、やる気がおこらない、免疫力低下を感じる、夏風邪気味などの方があてはまります。
『やる気がおこらない』はほっておきましょう。
この時期にやる気満々の人はちょっとおかしいかもです😆
やる気なくて🆗
問題はそれ以外です。
疲労感、免疫力低下、夏風邪気味、それらはしっかりタンパク質とごはん🍚食べてください。
「ちょっとヘビー」と言う方にオススメの消化補助食品
キャベツ、夏野菜をとってください。
私のオススメ
🟠きゅうり🥒をビニール袋に入れて、なんかでたたく。(なんかって例えば、瓶やらペットボトル)
それに、てきとうに手🖐️でちぎった梅干しを混ぜます。
🟠大根を千切り、シソ適当にちぎる。
マヨネーズ入れて混ぜる。
しょうゆ、ちょっとだけ入れます。
(好みできゅうり、ワカメ、カニカマ入りもありです)
ちょこっとの一品になります。
そして、腹巻き、レグウォマーも忘れずにしてほしいです。
腹巻は腰も温めるので少し長めがオススメです。
暑さに早くなれるよう、外出も必要です。
もちろん熱中症警戒アラート🥵の時は外出控えてくださいね。
建物の中で散歩してください。
🌻心、踊った出来事🌻
🎋⭐️🎋七夕前に、女性専用サロンで
お茶をしました。
笹があって短冊がおいてあります。
子どもは入店不可です。
短冊がいっぱい笹にあります。
『けっこう、書いてるんだ』と思ってチラッと見ました。
「今の職場で 1日も長く働けますように」
めちゃ達筆です。ちょっと私よりお姉さまな感じです。
良い願い事と嬉しくなりました。
🚲🫠🚲
今日は和泉中央レッスンで車で向かうのですが、すごい上り坂なんです。
学生さんが普通の自転車で上り坂を、しっかりした大腿四頭筋を使って走ります。
男の子も女の子もフラフラせずに、一直線に上っていきます。
青空と雲と自転車、本人は必死だと思いますが、見てる方は『青春やねぇ』と
いいもの見せてもらいました。
夏☀️早く慣れて乗り切りましょう👒