可愛らしい姿にご注意ください🥀
yukakoです。
暖かく、春らしいうららかな日和です☘️
街が色鮮やかなのでお散歩も楽しい季節ですね。
息子は学校からの帰り、道端に生えてるたんぽぽや、綺麗な花を見ては、ここに綺麗なお花がいたよ。と教えてくれます😌
いかにキョロキョロとしながら歩いてるかがよく分かります😂
ちょうど今の時期、4月頃から初夏にかけて、オレンジ色の鮮やかな色が映える花
『ナガミヒナゲシ』
一見かわいらしい外見ですが、少し注意が必要な植物です。
ヒナゲシに似た、ケシ科の植物です。
花はヒナゲシよりも小さく、直径3から5cmほど、色は鮮やかなサーモンピンク系のオレンジ色です。
実はアルカロイド性の有害物質を持っています。害虫や動物から身を守るための植物毒のため、素手で茎を触ると、手がかぶれるおそれがあるため、自治体のホームページ等で注意喚起されているほどです。
堺市のホームページより
駆除する場合は、手袋を付けてされる事をお勧めします。
今朝も道端で見かけました。
綺麗ですが、見るだけにして、触らないようにしましょうね⚠